
ブログ・ニュース
お身体の冷えに気づいていない方へ(冷えと痛み)
今回は冷えについてお話し致します。
2月もまだまだ寒いですよね!
当院に来られている患者様でもお身体の冷えが原因で痛みを訴えている方が多いです。
「冷えていないけど」そんな方は一度お腹を触ってみてください。
想像以上に冷たくなっていることがあります。
自覚症状では気づいていない冷えってあるんです。
スポーツしていたら冬でも暑い。
現場仕事していたら汗もかくぐらい暑い。
もちろん、その時は暑いのですが、汗をかいたままの状態でいると余計にお身体を冷やしてしまいます。
その結果血流が悪くなり、筋肉の伸縮性(伸び縮み)が上手く行われなくなります。そして、症状として現れるのが、
●就寝時の腰の痛み●朝起きた時の腰の痛み。●何気ない動作の腰の痛み(靴を履く。ズボンを履く。腕を伸ばし物を取る)●子供を抱っこする。●椅子から立ち上がる。
そんな、何気ない動作の時に痛みが現れます。
「私冷えていないよ」という方でも、最近首、肩、腰、膝なんか痛いなと思ったら一度お身体を冷やさない努力してみてくださいね。
冷えの予防方法。
①汗をかいたら服を着替える。
②カイロを背中、腰、お腹に貼る。
③腹巻をまく。
④湯たんぽを使う。
⑤レッグウォーマー
⑥就寝時思っている以上に暖かく。
などの対策をしてみてください。
冷えからの痛みは施術を施さなければ改善しない場合もありますが、冷えない対策をすることで悪化を防いだり、早期改善へも繋がります。
少し面倒かも知れませんが、痛みを改善する為に一度チャレンジしてみてくださいね。